-
カテゴリ:全体
相模原市中学校 英語弁論大会 -
8月1日にサンエールさがみはら会場で行われた英語弁論大会の様子です。
本校からは3年生と2年生の代表生徒が参加しました。
スピーチは、3年生の代表生徒が行いました。
テーマは、「Do eggplants taste like this?」です。
練習の成果が十分に発揮された流暢な英語でのスピーチでした。
素晴らしいスピーチでした。「Chromebookを用いて英語に翻訳しました。」
These are scenes from the English speech contest held at the Sun-Ale Sagamihara venue on August 1st.
Our school was represented by third- and second-year students.
The speech was given by a third-year student.
The theme was "Do eggplants taste like this?"
It was a fluent speech in English that fully demonstrated the results of their practice.
It was a wonderful speech.公開日:2025年08月01日 16:00:00
-
カテゴリ:全体
保健体育科 実技研修 -
本校の保健体育科教諭が講師となり、大野北中学校にて実技研修が行われました。
その様子を紹介します。
より良い授業づくりに向けた取組です。
子供たちにとって、より有効な支援や指導となるよう、行っている市内の保健体育科の教員向けの研修です。
本校教諭が講師を務めていることがとても嬉しく思い、紹介することといたしました。公開日:2025年08月01日 12:00:00
-
カテゴリ:全体
表彰 1 -
陸上競技、ソフトテニス女子個人、剣道部女子団体、卓球女子団体、ハンドボール女子、柔道個人で賞状を獲得した生徒から報告がありました。
全国大会や県大会への出場権を獲得した生徒のおります。
次の大会での活躍も期待しています。公開日:2025年07月18日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
表彰 2 -
柔道部です。
公開日:2025年07月18日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
表彰 3 -
柔道部の表彰の続きです。
公開日:2025年07月18日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
表彰 4 -
柔道部の続きです。
日々の練習(稽古)の成果が発揮され、嬉しく思います。公開日:2025年07月18日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
通知表 【やえい級】 -
やえい級です。
1学期間、様々な場面で頑張る姿を見せてくれました。
1学期間、ありがとうございました。公開日:2025年07月18日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
終業式 3 離任式 -
スライドの紹介です。
終業式の後、1学期で離任される養護教諭の離任式を行いました。
昨年度から弥栄中学校を支えていただきました。
ありがとうございました。公開日:2025年07月18日 13:00:00
更新日:2025年07月18日 14:26:08
-
カテゴリ:全体
終業式 2 -
校長からは、「1学期の取組の振り返り」「生活習慣を考える大切さ」「計画的な学習の大切さ」等について、スライドに示す内容を話しました。「終業式3」で紹介しています。
生徒指導担当からは、「安全に関すること」「正しい判断と行動」「温かい雰囲気の弥栄中に」の項目について話をしました。
各学年の代表生徒からは、1学期を振り返り、個人として集団として成長できたこと、仲間の大切さなどについて伝えられました。
どの生徒の発表も、1学期の成長が感じられる素晴内容でした。公開日:2025年07月18日 12:00:00
更新日:2025年07月18日 13:14:21
-
カテゴリ:全体
終業式 1 -
体育館での実施を控え、テレビ放送で行いました。
私も放送室での対応でしたので、放送室の様子をお伝えします。公開日:2025年07月18日 11:00:00