日記ページ


検索
カテゴリ:1年
雲雀祭 文化部門 11
IMG_4557

IMG_4559

IMG_4566

IMG_4571

 1年生の続きです。
 各クラス、練習の成果が発揮されていました。
 初めての市民会館での発表でしたが、とても立派でした。

公開日:2025年09月30日 17:00:00

カテゴリ:1年
前日練習 【1年生】
IMG_4402

IMG_4407

IMG_4409

IMG_4410

IMG_4414

 1年生の学年練習の様子です。
 合唱がとても上手になりました。
 明日も市民会館に素敵な歌声を響かせてください。

公開日:2025年09月29日 16:00:00

カテゴリ:1年
保健研究授業 【1年1組】2
IMG_3895

IMG_3894

IMG_3899

IMG_3901

IMG_3900

 解消法については、グループごとに意見交換し、その後他のグループの考えを共有し合いました。
 学級全体で積極的に取組姿勢がとても良いと感じました。

公開日:2025年09月18日 15:00:00

カテゴリ:1年
保健研究授業 【1年1組】1
IMG_3883

IMG_3884

IMG_3882

IMG_3887

IMG_3879

 養護教諭をめざす、教育実習生による保健の授業です。
 「休養・睡眠と健康」についての授業を行いました。
 身体的疲労や精神的疲労を理解し、その解消法を考えました。
 

公開日:2025年09月18日 15:00:00

カテゴリ:1年
数学 【1年3組】
IMG_3745

IMG_3744

IMG_3743

IMG_3766

IMG_3763

 方程式に取り組んでいます。
 ポイントを右側に書く人や誤答を消さずにとき直している人などノートの工夫が見られました。
 とても良い取組です。
 

公開日:2025年09月17日 10:00:00

カテゴリ:1年
文化部門 学年練習 【1年生】
IMG_3695

IMG_3696

IMG_3699

IMG_3701

IMG_3716

 1年生の学年練習です。
 初めての雲雀祭への取組ですが、実行委員一人一人の意識の高さを感じました。

公開日:2025年09月17日 09:00:00

カテゴリ:1年
文化部門 学年練習 【1年生】2
IMG_3706

IMG_3711

IMG_3708

IMG_3704

 主に移動の確認を行いました。
 協力しようとする全体の雰囲気も素敵でした。

 

公開日:2025年09月17日 09:00:00

カテゴリ:1年
家庭科 【1年2組】
IMG_3367

IMG_3368

IMG_3369

IMG_3370

IMG_3371

 これからの生活で自分たちが意識すべきことについて考えました。
 SDGsの視点も意識して取り組みました。

公開日:2025年09月10日 11:00:00

カテゴリ:1年
英語 【1年4組】
IMG_3354

IMG_3355

IMG_3356

IMG_3361

IMG_3362

 先生の紹介を英語で行う取組です。
 得意なことや苦手なことなどについて英語でプレゼンテーションします。
 今日は、発表に向けたスライドづくりを行いました。

公開日:2025年09月10日 10:00:00

カテゴリ:1年
英語 【1年1組】
IMG_3237

IMG_3238

IMG_3241

IMG_3240

IMG_3242 (1)

 インタビューして、調べた内容のまとめに取り組んでいました。
 集中して取り組めていました。
 校長にもインタビューしてくれた生徒もいました。
 

公開日:2025年09月09日 13:00:00